あなたの人権が守られなければ、わたしの人権も守られない!


裁判と人権  [改訂第5版]

平和に、幸福に生きるための法律ばなし

 


大川一夫 著

 


 

◆発 行:2018年4月
◆判型:四六判・上製
◆頁数:288ページ
◆ISBN:978-4-87196-070-0
◆定価:2200円+税


 

 

■内容紹介■


「被疑者」と「被告人」、「弁護士」と「弁護人」の違いは?
「身柄拘束」「不法残留」「不法就労」という言葉は正しい?
99%以上という有罪率の異常な高さの一因「人質司法」って?
「国民」をめぐる国籍法による憲法への「法の下剋上」とは?

「靖国訴訟」「水俣病関西訴訟」「在日参政権訴訟」の担当弁護士が、
わたしたち一人ひとりの生命までも左右する、知ってるようで知らない
法律の基礎から実情、意義、真髄、あるべき姿までを
具体的に説き明かす。

 

人権とは、人が人であることから当然に持っている権利、あるいは、人が生まれながらにして持っている権利であるから、「この人」「あの人」と区別しない。「この人」にはあるが「あの人」にはないとなれば、「人というだけで当然持っている権利」とはならないからである。人権を語るとき「この人」「あの人」と区別しないということは重要である。「女性」だから認めない、「障害者」だから認めない、というようにしてはいけないのである。「この人」も「あの人」も、人であるという共通項で同じように守られるのが人権なのである。

 

 

「第4版を発行してから五年たちました。この間、立憲主義の危機とも言える事態が進行しました。国論を二分する、特定秘密保護法(二〇一三)、戦争法(二〇一六)、共謀罪(二〇一七)を強行採決したことです。そして、刑事分野では、取調べの一部可視化は制定されたものの、それとのセットでいわゆる「司法取引」の制定など大きく刑事手続も改正されました。さらには労働分野の改正もありました。

 

 本稿では、これらの状況を踏まえ、全般にわたって大きく修正を加えました。(略)最近の事件である受刑者選挙権訴訟、障害者選挙権訴訟、森友学園豊中国有地訴訟に差し替えました。」

(「はじめに[改訂第5版]」より)

 

 

 


■目次■
 第1章 人権とは
 第2章 裁判とは
 第3章 刑事司法における人権
 第4章 少年・高齢者・障害者
 第5章 外国人の人権
 第6章 労働を巡る問題
 第7章 行政を巡る問題
 第8章 良心の自由・表現の自由
 第9章 公権力から管理されない自由
 第10章 平和に生存する権利


●著者プロフィール

■大川一夫 (おおかわ・かずお
弁護士(大阪弁護士会所属・元大阪弁護士会副会長)、龍谷大学法学部非常勤講師。

1953年、京都市生まれ。京都大学法学部卒業。

著書『ホームズ! まだ謎はあるのか?——弁護士はシャーロッキアン』『「裁判員制度」の本義』『労働者と裁判員制度』(以上、一葉社)、共著『実務刑事弁護』『国際人権規約と国内判例』。


ホームズの新たな「?」に弁護士が挑む!

綾辻行人氏 推奨!  

 

ホームズ! まだ謎はあるのか?

弁護士はシャーロッキアン

 

◆ 発 行:2017年7月

◆ サイズ:四六判

◆ ページ数:160ページ  

◆ ISBN:978-4-87196-064-9 

◆定価:1,500円+税 

 


 

裁判員制度」には疑問?でも、今の司法には納得できない!―そんなあなたに

 

「裁判員制度」の本義

 なぜ市民参加が必要なのか

 

◆発 行:2009年6月

◆サイズ:A5判

◆ページ数:76ページ

◆ISBN:978-4-87196-041-0

◆定価:1000円+税

 


 

働くわたしたちならではの疑問、不安、悩み、迷い……すべて答えます!

 

労働者と裁判員制度

参加の意義と疑問Q&A

 

◆発 行:2009年6月

◆サイズ:A5判

◆ページ数:70ページ

◆ISBN:978-4-87196-043-4

◆定価:1000円+税